更新内容について
今回はJMusicBot JPのバージョン0.2.3、0.2.4、0.2.5の更新内容をお知らせします。
機能追加
- 再生状態をボットのニックネームに表示するようになりました。
- ボイスチャンネルからユーザー全員切断した時に一時停止または停止をする機能
修正
- バラついていて読みにくかったコードを綺麗に、統一化。
- 再生状態の重複表示を修正。
- 通話切断時の一時停止/停止が正常に機- 能していなかったので修正。
- Configファイルを一部修正(miss typoなど)
- 32bit環境下において再生ができない問題
- 一部のコードを修正
- soundcloudの音楽を再生できない不具合
- YouTubeの一部の動画の音声を再生できない問題
その他
- lavaplayerを更新
再生状態をニックネームに表示
この機能はコンフィグファイルで有効にする事ができます。(コンフィグファイルの変更があるので今までのコンフィグファイルは削除して下さい)
有効にすると下のスクリーンショットのような感じになります。

再生状態を表示でき複数のギルドで動作していても競合する事はありません。
自動停止機能
機能リクエストで、ボイスチャンネルに誰もいなくなった場合に再生の一時停止、または停止する機能を追加しました。
設定で誰かがまたボイスチャンネルに参加した場合再生を再開することもできます。
この機能はコンフィグで有効にできます。

更新方法
最新のjarファイルをこちらからダウンロードして下さい。
古いバージョンのjarファイルを削除してそこに新しいバージョンのjarファイルを入れて下さい。
その時、コンフィグファイルの削除もして下さい。
そのあと、jarファイルを実行して最新のコンフィグファイルを生成してコンフィグを設定してボットを再起動して下さい。
これで更新完了です。
機能のリクエストやバグ報告はCosgy Dev公式Discordチャンネルから可能です。ぜひ確認してみて下さい。
Discord: https://discord.gg/RBpkHxf