[ニコニコ動画に対応]JMusicBot 日本語版 バージョン0.2.0

Discord Bot
この記事は約1分で読めます。
スポンサーリンク

JMusicBot JPがアップデートしてバージョン0.2.0になりました。

このアップデートでニコニコ動画の音声再生に対応し、ボットのセットアップも少し簡単になりました。

ボットは新しいバージョンのjarファイルをダウンロードして実行するだけでアップデートできます。

スポンサーリンク

更新内容と説明

  • ニコニコ動画に対応
  • コンフィグファイルが自動生成されるようになりました。
  • 和訳の修正

ニコニコ動画の音声を再生するための設定方法

ニコニコ動画の再生には、コンフィグファイルの中を少し変更する必要があります。

このような場所があると思います。

useniconico = false となっている所のfalseをtrueに書き換えて下さい。

nicomail = “”は”と”の間にニコニコ動画にログインするためのメールアドレスを入力して下さい。

その下のnicopassはnicomailと同じような感じに”と”の間にニコニコ動画にログインするためのパスワードを入力して下さい。

コンフィグファイルに付いて

コンフィグファイルはバージョン0.2.0から配布しません。

ボットを起動すると自動的にコンフィグファイルが生成されます。

和訳の修正

日本語訳が修正されわかりやすくなりました。

Discordボットのホストにおすすめなホスティングサービス

初めてブログを始めるならこちら

ゲームサーバー立てるならこれ!

Discord Bot
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事を書いた人
kosugikun

コンピュータをいじるのが好きな人です。
最近は電子機器組み立てもやっています。
組み込み機器のプログラミングを勉強していたりします。

kosugikunをフォローする
ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

3人の購読者に加わりましょう
2019年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
Cosgy Dev 公式ページ
タイトルとURLをコピーしました